引越し料金の裏テク

引越祝いをもらったら必ずお返しをしよう

友人・知人から引越し祝いをもらったときにはお返しをします。
お返しは頂いた金額の3分の1〜半返し程度を目安にします。

 

お披露目も立派なお返し

新居に引越しした時には、親しい人を招いてお披露目の会をすることがあると思います。
来た人に新居を見てもらい、食事をするのは楽しいですね。
このお披露目の会も、立派な引越し祝いのお返しになります。
お披露目の会にお招きした人に対しては、引越し祝いのお返しをする必要はありません。

 

お披露目の会は、引越しの片づけも落ち着き余裕ができた
1〜2ヶ月後くらいの頃にするのがいいでしょう。

 

当日は簡単な食事と飲み物を用意すれば、それで十分です。
また引越し祝いでいただいたものは、感謝の気持も込め、きちんと飾っておくようにしたいものですね。

 

お披露目できなかった人には内祝い

引越祝いをいただいた方で、お披露目ができなかった人に対しては、内祝いを贈ります。
これも引越しの片づけが落ち着いた1〜2ヶ月後にお贈りすればいいでしょう。
金額は、いただいた額の3分の1〜半返し位を目安にします。

 

石けんやタオル、お菓子などの実用品、消耗品、食べ物を贈るのが基本です。
転居先の特産品などをお贈りするのも喜ばれると思います。

 

水引きは紅白の蝶結び。「新築内祝い」「内祝い」などとします。

 

内祝いとは?

内祝いは、おめでたいことを祝ってもらった時に、そのお返しをするのに使われますね。

 

ただ内祝いの本来の意味は、「お返し」ではありません。
「内(うち)でおめでたいことがありましたから、そのおすそ分けをしますよ、いっしょに祝ってくださいね」
というのが内祝いの本来の意味です。

 

ですからもし引越しのようにおめでたいことがあれば、
お祝いをもらうより先に内祝いを贈ってしまっても、何も問題ありません。

 

お祝いのお返しというと、何を贈ったらよいのかわからなくなることもあるかもしれませんが、
「幸せのおすそ分けをする」と考えれば、イメージも湧いてくるかもしれませんね。

 

カタログギフトもオススメ

引越し祝いの内祝いを贈る時には、カタログギフトもオススメです。
贈り物をする時には、相手の趣味に合わないとかえって迷惑になることもありますし、
物が増えるのも困りますね。

 

カタログギフトなら贈り先の方が自分で品物を選べますし、
また商品券などとは違って金額があからまさでないのもいいところだと思います。

 

  • たった3分で引越し料金を最大半額にする裏テク!
  • 不用品処分と上手な梱包で料金を安くする裏テク!
  • ネット回線の契約を材料に最安値を引き出す裏テク!